新生活、新学期始まって、あっという間の毎日です! うかうかしてたら、今週はなんと2本ライブでした!!! ⚫︎4月27日(月)浅草橋「ROJICA」ライブ・・・・・無事終了いたしました!!満席ありがとうございました♪素敵な雰囲気のお店においしいお料理、お客様との会話、楽しいひとときでした! ギター 天野貞治 カンテ 都筑由美子 カホン 河合和順 バイレ 坂入佐織 中尾文枝 長岡聖子 杉村奈緒子 ※明日です!!! ⚫︎5月2日(土)アルハムブラライブ 開場 12:00 開演 13:00 ショーチャージ 1000円 小学生は500円。 カンテ 森薫里、ギター 川満慶 バイレ 土屋みどり、長岡聖子、高嶋裕美、吉田千秋、白川えつこ、杉村奈緒子 こちらもゴールデンなお楽しみメンバーとの企画です。 曲目も、ガロティン、グアヒーラ、タラント、タンゴデマラガ、アレグリアス、ソレアと見どころ満載! ゴールデンウィーク中ですが、連休初日の土曜のお昼! ぜひご一緒にフラメンコライブを楽しみませんか♪ 残席わずか!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 SOUの入学した、とある都立中高一貫校の給食は、好きな日を選んで購入することができます。SOUは自分の食べてみたいおかずや、お弁当では持参できない麺類などのときは給食を利用し、それ以外は私の弁当を持っていきたい、ということなので、春から、私の朝は弁当作り、という仕事が加わりました。 元々、朝方で早起き大好きな私、弁当だからといって特別に早く起きる必要はないのですが、なぜか、なぜか、いつもよりも早く目が覚めてしまう。。。最近5時台です・笑 弁当のない日でも、もう体が勝手に起きてしまう。もう少し寝ていたい気もするのだけど、体中の細胞が、うわあ〜〜〜と一個一個起きてきちゃうので、寝ていられなくなるのです。この変な体質は娘SAYAに受け継がれたようです。 4月10日:チキンのにんじんピカタ、お弁当用グラタン(パルシステム)、丹波の大黒豆、さつまいもの甘煮、コーンときゅうりのサラダ、ミニトマト、いちご パルシステムのマカロニグラタンがとても便利です。 チキンのにんじんピカタは、塩こしょうしたチキンに小麦粉をまぶした後、卵ににんじんをすりおろしたものを混ぜて衣にして、焼くだけです。とてもお肉が柔らかくて美味しくなります。 4月13日:ミートボール(パルシステム)、そら豆、卵焼き、たけのことわかめの若竹煮、丹波の大黒豆、もやしサラダ、キウイ この日はご飯もたけのこご飯でおにぎりを。おにぎりはいつも2つ。ひとつは梅干し、ひとつはしゃけ、五目ご飯や、グリーンピースご飯等々、1つずつ別のものを握っています。 4月14日:ホタテと、チキンのチーズ衣焼き、海藻サラダゆず入り、うずらの卵、いんげん、たけのこ、ミニトマト、みかん チーズ衣焼きは、パン粉の中に粉チーズを混ぜて衣にします。文句なしの美味しさ。特にホタテ!やわらかい!! 4月15日:ローストビーフ(オイシックス)、かぼちゃの煮物、筑前煮、いんげん、きゅうりとにんじんサラダ、トマト、うずらの卵、グレープフルーツ 4月16日:ウインナー、枝豆、野菜とチーズ入り卵、野菜たっぷりさつま揚げ、サバ(パルシステムお弁当用)、ゆず、いちご 4月17日:にらまんじゅう、卵焼き、アボカドとトマトのサラダ、グラタン、枝豆、ゆず、いちご にらまんじゅうはパルシステムの冷凍モノですが、フライパンで簡単に焼きあがります。 4月20日:とり大根、さば、さつまいも、うずらの卵、枝豆、パイナップル いよいよ給食が始まりました、ここからはお弁当作りは「毎日」じゃなくてもOKになります。 4月21日:マカロニのトマト煮、ウインナー、卵焼き、きゅうり浅漬け、ミニトマト、オレンジ 前日がトマトパスタでしたので、そのソースをちょこっととっておいて、マカロニとあえました。きゅうり浅漬けは朝つけても間に合います。 4月22日:ミートボール、ラタトゥイユ、グラタン、枝豆、ポテト、ミニトマト、りんご ラタトゥイユのような、野菜のトマト煮はSOUの大好物です。前の晩に出すと、必ず「明日お弁当にも入れて!」と言っています。 4月27日:しょうが焼き、グラタン、枝豆、大豆、にんじんとひじきの煮物、ポテト、トマト、オレンジ 生姜焼きも SOUの大好物メニューです。 量は、これにおにぎり2種でちょうどよいらしいです。もちろんいつもお弁当は完食です、昼休みは短いらしく、しかもバスケしたりお楽しみの時間でもあるので、きっとすごい勢いでほおばっているのでしょう、目に浮かびます。 4月のお弁当、無事に終了しました、似たようなものばかりになりがちでしたが、これからも季節感を大事にし、旬のものを使って手作りしていきたいなと思います。お弁当を作ると、朝ごはんもそのおかげで若干ゴージャスになります・笑 ちなみに水筒で持たせているお茶は、4月はごぼう茶です。そろそろ暑くなってきましたので、水素水に変えようかと思います。 近くの花壇も、花盛り♪ いい季節ですね、あっという間に暑くなっちゃうんだけど。。。 パルシステム http://www.pal-system.co.jp オイシックス http://www.oisix.com/ |
<< 前記事(2015/04/04) | ブログのトップへ | 後記事(2015/05/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2015/04/04) | ブログのトップへ | 後記事(2015/05/14) >> |